督促から競売までの流れ

  • 督促状

    滞納分を一括で支払えば問題なし。
    この時点ではFP(ファイナンシャルプランナー)無料相談などご利用ください。

  • 催告書

    催告書は強い意味を持った請求書です。
    法的手続きをする前提の書類です。

  • 来所依頼書

    出来るだけ指示に従ってください。金融機関からの相談の機会を設けてくれているものです。この時で慢性的に延滞があるのであれば、任意売却を決断されるのも!

  • 再度のご連絡

    住宅ローンの滞納が3ヶ月となると、住宅支援機構から送られてきます。任意売却をするならそろそろ不動産業者の選定が必要です。

  • 最終通告

    損害金を全てまとめて払ってください。それが出来なければ残額の全てを一括で請求しますという主旨。リスケジュールの最終リミット!!

  • 期限の利益の喪失予告(最終督促)

    金融機関以外(サービサー)から送られてくる事もあります。 この時点で一括返済しなければ任意売却か競売の選択枝しかありません。

  • 期限の利益の喪失

    内容証明郵便で送られてくることもあります。
    競売が近づいてきています。

  • 控訴手続移行通知書

    裁判所によって強制執行の手続きが行われます。(不動産・給与の差押等)本気で任意売却を検討ください!

  • 競売申立予告の通知

    放っておくと競売になります。
    競売までの時間が少なくなってきています。

  • 現況調査について

    立ち入り調査の通知です。出来れば立ち会ってください。 出来なくても強制的に調査をされます。

  • 注意書

    調査には1ヶ月〜2ヶ月ほど。競売まではさらに1ヶ月〜2ヶ月。合計2ヶ月〜4ヵ月後に競売されます。
    (任意売却の販売期間は1ヶ月〜2ヶ月となります。販売期間としてはそんなに長くありません。)

  • 執行官・評価人の現地調査

    執行官・評価人が実際に目的物件の中に入り写真撮影などします。

  • 競売の期間入札の通知

    入札期間○月○日よりと通知があります。それが最終期日。 任意売却の最終リミット(2週間前に裁判所の掲示板に掲載されます。)

  • 競売入札の開始

    入札開始。期間は1週間から1ヶ月の間。

  • 開札

    別に定めた期日に開札を行って、最高金額の買受人が決まります。

  • 売却許可決定

    売却許可は1週間後に確定します。

  • 物件の明け渡し 退去

    物件の引渡し。場合によっては強制退去を命じられます。多額の残債を抱えたまま、自費での引越しになります。*残った残債の交渉などもご自身で行う必要があります。

無料相談 TEL 06-6748-3010 株式会社湯浅不動産へ。9:00〜20:00(水曜定休)
任意売却のススメ 住宅ローンが払えない 鴻池新田・住道・鶴見・四条畷で任意売却なら湯浅不動産
「任意売却のススメ」は、株式会社湯浅不動産が運営する 任意売却支援専門サイトです。
任意売却のススメ (c)株式会社湯浅不動産 東大阪市鴻池元町10-40 無料相談 TEL 06-6748-3010 午前9時〜午後8時 水曜定休 info@yuasa-f.com